
プリザーブドフラワー ~花の贈り物~
● オフィス・病院などの開業祝
ランの鉢植え・・・
一般的には3本立て~5本立ての胡蝶蘭が多いです。
2,3ヶ月持ち、花粉も散らない。水やりもあまりいらなく簡単です。
● オフィス・飲食店の開業開店祝、家の新築・引越祝いなど
観葉植物・・・
長持ちし、水やりもあまりいらず手間がかからない。マイナスイオンが出る。飲食店など花粉や花びらが散ったり香りがあると困る場合に向いている。
● オフィスの式典、お店の開店祝、公演祝など
花輪(スタンド花)・・・
笑っていいともでよく見かけるスタンドのお花はオフィスの開業式典やお店の開店祝、演劇アンドの公演祝などでよく使われます。立て札に贈った人の名前を入れるのが一般的です。豪華に見えます。
● 贈る日
一般的には開業・開店した当日の午前中。
お店によっては午後からの場合もあるので時間を確認しましょう。
● プチ情報
オフィスの式典などはそのときだけ飾って、終わったら抜いてしまいます。ぬいたお花は出席者や周りのオフィスに配ったりする事があります。式典で飾られた花は演技がよいことから抜いた花を持ち帰って家やオフィスに飾ると運を運んでくれると言われているんですよ。抜いたお花を配っていたら持って帰りましょう。
ただし、勝手に抜いて持ち帰るのはタブーです。必ずスタッフの方に聞いてみて下さい。
● 最近はプリザーブドフラワーが流行っています!!
枯れる心配もなく、水やりも不要と手間がかからず香りもない物が多いので
飲食店でも安心して贈ることができます。
受付カウンターなどにおけるサイズが良いですね。